阿鼻叫喚(あびきょうかん)

意味

非常な辛苦の中で泣き叫び、救いを求めるさま。悲惨でむごたらしいさまを意味する四字熟語です。

例文・使い方

戦争が終わった後の都市は、阿鼻叫喚の光景が広がっていた。

台風が襲来した後、被災地は阿鼻叫喚の状況に陥った。

無差別テロの被害者たちの家族は、阿鼻叫喚の中にいる。

自然災害や気候変動が進行し、地球環境がさらに悪化すれば、私たちが暮らす場所は阿鼻叫喚の巷と化してしまうだろう。

大規模な事故が発生し、現場には多くの犠牲者がいた。救助隊が駆けつけたときには、阿鼻叫喚の現場と化していた。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くの企業が倒産し、多くの人々が阿鼻叫喚の状況に陥っている。

社会的な格差や貧困に苦しむ人々が、阿鼻叫喚の現場で生きることを強いられている。

医療システムの崩壊によって、病気で苦しんでいる人たちが阿鼻叫喚の状況に置かれている。

参考

人気の例文 ランダム
  1. マイノリティ

  2. レシピ

  3. 天王山(てんのうざん)

  4. お茶の子さいさい(おちゃのこさいさい)

  5. タックスヘイブン

  6. 呉越同舟(ごえつどうしゅう)

  7. ノスタルジック

  8. ありがとう(有り難う)

  9. 栄枯盛衰(えいこせいすい)

  10. モチベーション

  1. 一網打尽(いちもうだじん)

  2. 類は友を呼ぶ(るいはともをよぶ)

  3. 老婆心(ろうばしん)

  4. 後ろ髪を引かれる(うしろがみをひかれる)

  5. トレーサビリティ

  6. 一攫千金(いっかくせんきん)

  7. タトゥー

  8. 呉越同舟(ごえつどうしゅう)

  9. 涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)

  10. 一蓮托生(いちれんたくしょう)

  1. 荒唐無稽(こうとうむけい)

  2. 絵に描いた餅(えにかいたもち)

  3. 馬子にも衣装(まごにもいしょう)

  4. 足が棒になる(あしがぼうになる)

  5. 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)

  6. 身から出た錆(みからでたさび)

  7. 蹂躙(じゅうりん)

  8. 高を括る(たかをくくる)

  9. 人事を尽くして天命を待つ(じんじをつくしててんめいをまつ)

  10. 虫の知らせ(むしのしらせ)

TOP