甚だしい(はなはだしい)

意味

度を超えている。程度がはげしいという意味の形容詞です。

例文・使い方

彼の無礼な態度は甚だしいものだった。

自分が完璧な人間と思っているとすれば勘違いも甚だしい。

首相家族の行動は公私混同も甚だしい。

彼女の要求は非常識も甚だしい。

氾濫によって甚だしい被害が広がった。

彼女はその問題に関して、甚だしい勘違いをしているようだ。

彼の報告書には甚だしい間違いが含まれていた。

彼の行動は甚だしい法律無視で、とても許されるものではない。

先輩を上から目線で批判するなんて、思いあがりも甚だしい。

彼女の推測は見当違いも甚だしく、参考にすべきではない。

参考

人気の例文 ランダム
  1. 胡蝶の夢(こちょうのゆめ)

  2. シミュレーション

  3. 大なり小なり(だいなりしょうなり)

  4. プレミアムフライデー

  5. 一朝一夕(いっちょういっせき)

  6. タックスヘイブン

  7. 蛍雪の功(けいせつのこう)

  8. がむしゃら(我武者羅)

  9. お盆(おぼん)

  10. 下手の横好き(へたのよこずき)

  1. 背水の陣(はいすいのじん)

  2. 足元を見る(あしもとをみる)

  3. 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)

  4. 蹂躙(じゅうりん)

  5. 雲泥の差(うんでいのさ)

  6. 耳が痛い(みみがいたい)

  7. 土用の丑の日(どようのうしのひ)

  8. 堅忍不抜(けんにんふばつ)

  9. 憐憫(れんびん)

  10. 乾坤一擲(けんこんいってき)

  1. 清水の舞台から飛び降りる(きよみずのぶたいからとびおりる)

  2. 精神一到(せいしんいっとう)

  3. 木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ)

  4. 一騎当千(いっきとうせん)

  5. 乾坤一擲(けんこんいってき)

  6. 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)

  7. 梨の礫(なしのつぶて)

  8. 一事が万事(いちじがばんじ)

  9. ミイラ取りがミイラになる(ミイラとりがミイラになる)

  10. 藪蛇(やぶへび)

TOP