プライバシーポリシー

1. 定義
当サイトは、個人情報保護法第2条第1項に従い、個人情報を、生存する個人に関する情報であって、(1)「当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)」または、(2)「個人識別符号が含まれるもの」と定義します。

2. 法令等の遵守
当サイトは、個人情報保護法その他の関連法令、個人情報保護委員会の定めるガイドライン等および本プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の適切な取扱いおよび保護に努めます。

3. 適正な取得
当サイトは、適法かつ適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得することはありません。

4. 利用目的の特定
当サイトは、以下の利用目的の範囲内で、個人情報を取得しかつ利用します。

①当サイトの運営する各種サービス(以下「当サイトサービス」といいます。)の提供のため
②当サイトサービスのご案内をするため
③当サイトサービスの利用料金を請求またはお支払いするため
④当サイトサービスの改善、および新サービスの開発のため
⑤当サイトサービスに関連した商品等の発送のため
⑥当サイトサービスの利用規約に違反する態様でのご利用を防止するため
⑦当サイトサービスの向上のために統計データ等を作成するため

5. 利用目的による制限
(1)当サイトは、あらかじめご本人の同意を得ないで、前条の利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはありません。また、当サイトが合併その他の事由により他の個人情報取扱事業者から事業を承継することに伴って個人情報を取得した場合は、あらかじめご本人の同意を得ないで、当該個人情報にかかる承継前の利用目的の達成に必要な範囲を超えて当該個人情報を取扱うことはありません。

(2)次の場合は、前項の適用はありません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
③公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
④国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

6. 利用目的の公表等
当サイトは、個人情報を取得する場合は、次の場合を除き、あらかじめその利用目的を公表します。

①利用目的をご本人に通知し、または公表することによりご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
②利用目的をご本人に通知し、または公表することにより当サイトの権利または正当な利益を害するおそれがある場合
③国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をご本人に通知し、または公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
④取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

7. 利用目的の変更
当サイトは、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行いません。また、当サイトは、変更された利用目的について、ご本人に通知しまたは公表します。

8. 個人データの管理
(1) 当サイトは、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データ(個人情報保護法2条6項にいう「個人データ」をいいます。以下同じです。)を正確かつ最新の内容に保つとともに、利用する必要がなくなったときは、法令に従い、当該個人情報を遅滞なく消去するよう努めます。
(2) 当サイトは、個人データの漏洩、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
(3) 当サイトは、当サイトの従業員に個人データを取り扱わせる際は、個人データの安全管理が図られるよう、当該従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。
(4) 当サイトは、個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合は、当該個人データの安全管理が図られるよう、委託先に対し、必要かつ適切な監督を行います。

9. 第三者提供の制限
(1)当サイトは、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供しません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
③公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
④国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

(2)次に掲げる場合には、本条(1)に定める第三者には該当しません。
①当サイトが利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部または一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合
②合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
③特定の者との間で共同して利用される個人データが当該特定の者に提供される場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人データの管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめご本人に通知し、またはご本人が容易に知り得る状態に置いているとき

(3)当サイトは、本条(2)③に規定する利用する者の利用目的又は個人データの管理について責任を有する者の氏名若しくは名称を変更する場合は、変更する内容について、あらかじめ、ご本人に通知し、またはご本人が容易に知り得る状態に置きます。

10. 開示
当サイトは、ご本人から、当該本人が識別される保有個人データ(個人情報保護法2条7項にいう「保有個人データ」をいいます。以下同じです。)の開示を求められたときは、個人情報保護法その他の法令に基づき、ご本人に対し、遅滞なく通知または開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないことがあります。

①ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
②当サイトの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
③他の法令に違反することとなる場合

11. 訂正等
当サイトは、ご本人から、当該本人が識別される保有個人データの内容が事実でないとして、当該保有個人データの内容の訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、個人情報保護法その他の法令に従い、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、適正な対応を行います。

12. 利用停止等
当サイトは、ご本人から、当該本人が識別される保有個人データが、個人情報保護法第16条の規定に違反して取り扱われている、または、同法第17条の規定に違反して取得されたものであるとして、当該保有個人データの利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、適正な対応を行います。

13.アクセス解析ツール
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。

14.広告
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。

人気の例文 ランダム
  1. 馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)

  2. 偕老同穴(かいろうどうけつ)

  3. 野暮(やぼ)

  4. 腑に落ちる(ふにおちる)

  5. コミュニティ

  6. ファッション

  7. 継続は力なり(けいぞくはちからなり)

  8. 敷居が高い(しきいがたかい)

  9. 高嶺の花(たかねのはな)

  10. 蛇足(だそく)

  1. 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ)

  2. 奮い立たせる(ふるいたたせる)

  3. 馬が合う(うまがあう)

  4. 嘘も方便(うそもほうべん)

  5. 粉骨砕身(ふんこつさいしん)

  6. 情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)

  7. モダン

  8. 相棒(あいぼう)

  9. 精を出す(せいをだす)

  10. 藪蛇(やぶへび)

  1. 野暮(やぼ)

  2. 心惹かれる(こころひかれる)

  3. 未曾有(みぞう)

  4. 心頭滅却すれば火もまた涼し(しんとうめっきゃくすればひもまたすずし)

  5. 痛み入ります(いたみいります)

  6. 茨の道(いばらのみち)

  7. 涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)

  8. 色を失う(いろをうしなう)

  9. 不撓不屈(ふとうふくつ)

  10. 感極まる(かんきわまる)

TOP