藪から棒(やぶからぼう)

意味

唐突に物事を行うさまのたとえです。

例文・使い方

彼は藪から棒に話をし始めた。

友人が藪から棒に質問をしてきて、私はどう答えればいいのか戸惑った。

彼のプロポーズは、藪から棒で思いがけないものだった。

バスの乗客が藪から棒に怒鳴りつけて、車内は緊張に包まれた。

友人が藪から棒に海外へ引っ越してしまい、私は驚きと寂しさを感じた。

彼女の話は何もかも藪から棒で、どの言葉もまとまりがない。

友人が藪から棒に怒りだして、会話が一気に険悪な雰囲気になった。

彼が藪から棒に金を貸して欲しいと頼んできたが、具体的な用途を教えてくれなかったので断ることにした。

参考

人気の例文 ランダム
  1. 小春日和(こはるびより)

  2. 捲土重来(けんどちょうらい)

  3. 葛藤(かっとう)

  4. 狐の嫁入り(きつねのよめいり)

  5. 器用貧乏(きようびんぼう)

  6. プレミアムフライデー

  7. 因果応報(いんがおうほう)

  8. 不倫(ふりん)

  9. 自業自得(じごうじとく)

  10. 怪我の功名(けがのこうみょう)

  1. 骨が折れる(ほねがおれる)

  2. 白眉(はくび)

  3. 一粒万倍(いちりゅうまんばい)

  4. 好事家(こうずか)

  5. 発破をかける(はっぱをかける)

  6. リストラ

  7. 一事が万事(いちじがばんじ)

  8. 有終の美を飾る(ゆうしゅうのびをかざる)

  9. 大なり小なり(だいなりしょうなり)

  10. 身から出た錆(みからでたさび)

  1. がむしゃら(我武者羅)

  2. 敷居が高い(しきいがたかい)

  3. 立て板に水(たていたにみず)

  4. 画竜点睛(がりょうてんせい)

  5. 犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)

  6. 一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)

  7. 張り子の虎(はりこのとら)

  8. 十人十色(じゅうにんといろ)

  9. 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)

  10. 言わぬが花(いわぬがはな)

TOP