元も子もない(もともこもない)

意味

何もかもすっかり失うさまを意味します。

例文・使い方

頑張ることは大切だが、頑張りすぎて体を壊したら元も子もない。

生活のために仕事をしすぎて死んでしまったら元も子もない。

安易な増税のせいで、企業の競争力が低下したら元も子もない。

コスパを追求するあまり、短期間で故障するものになっては元も子もない。

ダイエットのために無理な食事制限をして、栄養失調になったら元も子もない。

参考

人気の例文 ランダム
  1. 大器晩成(たいきばんせい)

  2. 塞翁が馬(さいおうがうま)

  3. 糟糠の妻(そうこうのつま)

  4. 百鬼夜行(ひゃっきやこう)

  5. 厳か(おごそか)

  6. 八面六臂(はちめんろっぴ)

  7. 頭が重い(あたまがおもい)

  8. ブラボー

  9. 四面楚歌(しめんそか)

  10. 敷居が高い(しきいがたかい)

  1. アクセス

  2. 座右の銘(ざゆうのめい)

  3. 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)

  4. 琢磨(たくま)

  5. 電光石火(でんこうせっか)

  6. 心惹かれる(こころひかれる)

  7. 不甲斐ない(ふがいない)

  8. 七五三(しちごさん)

  9. 有終の美を飾る(ゆうしゅうのびをかざる)

  10. 虚心坦懐(きょしんたんかい)

  1. 一石二鳥(いっせきにちょう)

  2. 漸く(ようやく)

  3. 灯台下暗し(とうだいもとくらし)

  4. 気が気でない(きがきでない)

  5. 青雲の志(せいうんのこころざし)

  6. 袖振り合うも多生の縁(そでふりあうもたしょうのえん)

  7. リクルート

  8. 備えあれば憂いなし(そなえあればうれいなし)

  9. 蜂起(ほうき)

  10. 晴耕雨読(せいこううどく)

TOP