けんもほろろ

意味

人の頼みや相談事を無愛想に拒絶して、取り付く島がないさまを表します。

例文・使い方

私が相談に乗ってほしいと言ったら、彼はけんもほろろに断った。

客の要望に対してけんもほろろな対応をするなんて、どういうことだろう?

交渉の結果、相手は私たちの要求をけんもほろろに拒絶した。

彼女の提案は会議でけんもほろろにあしらわれてしまった。

上司に頼みごとをしたが、けんもほろろに突っぱねられた。

彼女はけんもほろろな答えで、私の不安を解消してくれなかった。

友人にお金を借りに行ったが、案の定、けんもほろろに断られた。

会議での意見の相違が激しく、私はけんもほろろに追い出された。

参考

人気の例文 ランダム
  1. 五里霧中(ごりむちゅう)

  2. インシデント

  3. 荒唐無稽(こうとうむけい)

  4. 蔑ろ(ないがしろ)

  5. 人事を尽くして天命を待つ(じんじをつくしててんめいをまつ)

  6. キャンプ

  7. 自業自得(じごうじとく)

  8. 梨の礫(なしのつぶて)

  9. サクラ(偽客)

  10. 淘汰(とうた)

  1. 意地を張る(いじをはる)

  2. 疑心暗鬼(ぎしんあんき)

  3. 引けを取らない(ひけをとらない)

  4. フリーランス

  5. 一日の長(いちじつのちょう)

  6. 跋扈(ばっこ)

  7. 手前味噌(てまえみそ)

  8. 上手の手から水が漏れる(じょうずのてからみずがもれる)

  9. 腑に落ちない(ふにおちない)

  10. 出処進退(しゅっしょしんたい)

  1. 武装蜂起(ぶそうほうき)

  2. 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)

  3. 引けを取らない(ひけをとらない)

  4. 三日坊主(みっかぼうず)

  5. 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)

  6. 氷山の一角(ひょうざんのいっかく)

  7. 千載一遇(せんざいいちぐう)

  8. 虫の知らせ(むしのしらせ)

  9. スタートアップ

  10. 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)

TOP