引導を渡す

「引導を渡す(いんどうをわたす)」とは、相手に諦めるよう最終的な宣告をすることを意味する慣用句です。比較的厳粛な表現で、余命宣告や今までの関係が終わることを表す際に使います。
以下に「引導を渡す」を使った短い例文をいくつか挙げます。

引導を渡すの例文

病気の治療を続けていた父が、医師から引導を渡されました。

今回の件で、あなたの信用は完全に失われました。引導を渡すしかありません。

引導を渡すのはつらい決断ですが、避けられない選択肢です。

リストラの対象になり、上司から引導を渡されました。

浮気と浪費が耐えきれず、彼に引導を渡しました。

参考リンク

他の語の例文を見る

TOP