坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(ぼうずにくけりゃけさまでにくい)

意味

いったん嫌いになると、それに関係するすべての物事が憎くなるという意味のことわざです。

例文・使い方

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いもので、彼の好きな音楽を聞くと虫唾が走る。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというわけで、彼女は元カレが好きだった食べ物や場所にも行きたがらないようだ。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎くなる気持ちはわかるが、あの店員の態度が悪かったからといって、店の商品を全部否定するのはやめた方がいい。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはいえ、公平に評価して欲しいものだ。

普通は坊主憎けりゃ袈裟まで憎くなるものだが、彼の料理は美味しいとしか言いようがない。

参考

人気の例文 ランダム
  1. 淘汰(とうた)

  2. 胡蝶の夢(こちょうのゆめ)

  3. 可愛い(かわいい)

  4. 三顧の礼(さんこのれい)

  5. マイノリティ

  6. 電光石火(でんこうせっか)

  7. 果報は寝て待て(かほうはねてまて)

  8. コロンブスの卵(コロンブスのたまご)

  9. コミット

  10. 解雇(かいこ)

  1. おんぶにだっこ(負んぶに抱っこ)

  2. 犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)

  3. 駆け出し(かけだし)

  4. タトゥー

  5. 知らぬが仏(しらぬがほとけ)

  6. 立つ鳥跡を濁さず(たつとりあとをにごさず)

  7. 耳が痛い(みみがいたい)

  8. シミュレーション

  9. 明鏡止水(めいきょうしすい)

  10. 天王山(てんのうざん)

  1. 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)

  2. 案の定(あんのじょう)

  3. 犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)

  4. 張り子の虎(はりこのとら)

  5. 泣きっ面に蜂(なきっつらにはち)

  6. まな板の鯉(まないたのこい)

  7. 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)

  8. 息を引き取る(いきをひきとる)

  9. 一日千秋(いちじつせんしゅう)

  10. 果報は寝て待て(かほうはねてまて)

TOP